2012年 05月 27日
イングリッシュ・ガーデンへ |

コドモのころから
あなたの花よ
と言われて育った矢車草
といっても誕生花とかではなく
両親が勝手にそう決めたんですが
私が生まれたときのことらしいです。
いつとは申しませんが 苦笑
ほしいものを父から聞かれた母が
お花、答えたので
花屋に行ったところ、バラなどおあつらえ向きのものがなく
仕方なし、この矢車草を花屋にあるだけ買って
届けたのだそうな。
まあ、ほぼ偶然に近い、「私の花」ですが。


それにしても あなたの花
と言われるとコドモ心にも気分はよく
そのせいでか青い花が好きになったようです。
矢車草も二ゲラもアジサイも
ネモフィラもデルフィニュームも勿忘草も!
青い花は眺めていても
ほっとする感じがします。

二ゲラはT・Iちゃんのアトリエの名前でもありますね。
いつも、どうして二ゲラなの?と聞こうとして
忘れてしまいます。

どうしても、行かなければならない用事があって
訪れた場所なんですが
イングリッシュガーデンがあるので
得した気分になりました。
花屋さんでお花を買っても
切り花だと咲いているときの風情まではわかりません。
花だけでなく、茎や葉にもつぼみにも
散りぎわの花にも
魅力はいっぱいあると思います。
風にそよぐ花を
しばしぼんやり眺めていたら
花といっても全体を見なくちゃ、と
なんだかふと思いました。
用事も首尾よく終わり
夕方の涼しい風の中
イングリッシュガーデンで
ひとりぼんやりできたのは
至福のとき、でした。
さあ、また来週も忙しくなります!

by lematinideal
| 2012-05-27 21:39
| 日々のこと