2009年 03月 17日
一気に春! |
隣の駐車場でヒヤシンスが満開です。
誰にも気づかれずに、年々株を増やして
ここ数年大きくなってきました。

よく陽が当たるので、植えっぱなしでも大丈夫なんでしょう。
誰かがお世話してるのを見たこともありません。
ヒヤシンスの香りは小学生のときの理科の授業で
水栽培をしたのですが、クロッカスを選び
花が咲くときになって
大後悔した思い出と重なります。
クロッカスはとにかく【地味】でした。
教室の中は、かわいらしいピンクのヒヤシンスの香りで
いっぱいになって・・・
なんでクロッカス選んだんだろう・・・と悔やみました。
(マスで植えてあればかわいい花なんですけれどね・・・)
先日親戚一同会う機会があったのですが
だんだん、結婚式とか法事くらいでないと
みんなで会うこともないね~といとこ達と話し合いました。
そういう意味では法事もいいね!と変な納得を
したのですが。
手土産に何かお菓子を、と思って何にしようか考えたのですが
レシピをめくっていたら、以前友人から教えてもらって
専用の型まで買ったのに
最近作る機会が減っていた「チーズのガレット」
を作ることにしました。
アーモンドプードルとチーズの入ったガレット生地で
クリームチーズのフィリングをはさんで焼くもの。
壊れにくい、ひとつでもボリュームがある
冷蔵庫にあるものでできる!
という理由で作りました。
いつか皆さまにもお伝えしたいレシピです。

表面に卵黄を塗っただけで焼きましたが
ここにフォークなどで筋目をつけると
いっそう本格的な感じになります。
誰にも気づかれずに、年々株を増やして
ここ数年大きくなってきました。

よく陽が当たるので、植えっぱなしでも大丈夫なんでしょう。
誰かがお世話してるのを見たこともありません。
ヒヤシンスの香りは小学生のときの理科の授業で
水栽培をしたのですが、クロッカスを選び
花が咲くときになって
大後悔した思い出と重なります。
クロッカスはとにかく【地味】でした。
教室の中は、かわいらしいピンクのヒヤシンスの香りで
いっぱいになって・・・
なんでクロッカス選んだんだろう・・・と悔やみました。
(マスで植えてあればかわいい花なんですけれどね・・・)
先日親戚一同会う機会があったのですが
だんだん、結婚式とか法事くらいでないと
みんなで会うこともないね~といとこ達と話し合いました。
そういう意味では法事もいいね!と変な納得を
したのですが。
手土産に何かお菓子を、と思って何にしようか考えたのですが
レシピをめくっていたら、以前友人から教えてもらって
専用の型まで買ったのに
最近作る機会が減っていた「チーズのガレット」
を作ることにしました。
アーモンドプードルとチーズの入ったガレット生地で
クリームチーズのフィリングをはさんで焼くもの。
壊れにくい、ひとつでもボリュームがある
冷蔵庫にあるものでできる!
という理由で作りました。
いつか皆さまにもお伝えしたいレシピです。

表面に卵黄を塗っただけで焼きましたが
ここにフォークなどで筋目をつけると
いっそう本格的な感じになります。
by lematinideal
| 2009-03-17 13:37
| 日々のこと